2010年4月28日水曜日

ヤーステュデーラルスベンスカイスコーランヌ。


Jag studerar svenska i skolan nu.です。英語訳は、I study Swedish in school now.です。

さっきものすごいショックというかむかついたことがありました。
でも考えてみれば、最近まったく「むかつく!」とか思わなくなったし、「いらっ」としても、何でいらっとするのか分析できてて、カンタンにするっとアセンションできてる。この久しぶりのむかむかも、分析したみたら思いあがった自分がいて、反省反省しつつカームダウン。でもちょっとの間だけ、ロゼッタストーン(スウェーデン語の学習ソフト)に当たっちゃった(はあと)でも機械だから許してくれるでしょう。こういう時機械がセンセーだと助かります。音声認識しにくいだけで済ませてくれるから。

今日までで約3週間学校に通って、13日授業を受けたんだけど、色んな意味で面白くて仕方がないです。
結局学校には日本人はひとりもいなくて、フィリピン人と日本人のハーフの女性が一人。名前は日本人姓だけど「こんにちは」くらいしか話せなくってがっかり。あとは80%くらいイラクからの亡命者でアラビア語しか話せない。女性は100%ショール。でも結構かわいいです。あとは近場のヨーロッパ人と中国人、タイ人。

まず初登校の日、説明会を受けたんだけど、まったくもってスウェーデン語がわからない。ゆっくり話してくれても、わかんないものはわかんない。(笑)やさしいやさしい先生は、このあとまったく同じ事を英語で説明してくれたので、ことなきを得たのですが、後で話を聞くと、アラビア〜ンフレンズ達は「まったくちんぷんかんぷんだったわ!!ぷんぷん!!」とアラビア〜ンスカで怒ってらっしゃいました。(笑)こういうことはなぜかわかるのよね、アラビア語でも。あとで夫婦と間違われるくらい仲良しになる同い年のペルー人マルコとお友達になるのですが、それまで3日間一人ぽつんとしてました。だって英語話す人もいなかったんだもん。

翌週から授業は始まり、私は「2Bクラス」と言われていたのにビギナーの集中コースになぜか入れられ、なぜか受けるはずのテストもなく、わかわかめなまま、最初の一週間は、全てボディランゲージだけで毎日過ごしてました。でも、先生の言ってることがだんだんわかってきます。なぜって毎日同じこと言うから。(笑)クラスの雰囲気も慣れて来て、毎朝皆と挨拶するようになったし、お昼もマルコと一緒に食べるようになって、不安な気持ちもだんだんなくなりました。

ランチはカフェテリアで持参のお弁当を食べますが、中国人とフィリピン人は、おかずを持ち寄って各自のお米でみんなして食べる…というアジア独特の食べ方をしています。すっごく美味しそうで私も参加したいんだけど、私はスウェーデン語も中国語もフィリピン語もできないので、箸くわえて見てるだけです。うう。

さて、授業はいたってカンタンで、アルファベットからやりました。そんなの…と思うと、あなどれない。発音が難しいんです。「K」は「ケー」ではなく「コー」だったり。「A」が「エー」ではなく「アー」だったり。「Y」が「ワイ」ではなく「イーユ」(にあくまで”近い”発音)だったり。さらにスウェーデン語特有の文字もあるので、毎回汗かきかきお勉強してました。

二週間目に入ると、他の生徒達のことが気になってきました。というのも、やつらは鉛筆一本で学校に来やがります。ノートくらい買いなさい!とマジでセンセーに言われてました。(笑)そんなレベル。消しゴムも鉛筆削りも辞書もノートもない。そんな方々と一緒にお勉強です。ある日センセーに「AYAはいっぱいグッズを持っているのね」と言われました。はいの通り。英-スミニ辞書一冊、日-英電子辞書一冊、日本語テキスト二冊、ノート二冊、ペンケースに人に貸すようのための鉛筆削り、ポットにコーヒー、ポストイット2種。がっつり机に広げてます。まあス-日のダイレクトな辞書がないんでしかたないんですけどね。英語も一緒に勉強してる感じで。でもセンセーは後で実感します。「AYA勉強してる!!」って。

そーです。AYAは勉強しています。宿題はもちろん自習も欠かさない。質問ばんばん、小テストも優秀。これでセンセーは嫌みも言わなくなりました。私の場合は、ツールが勉強へのモチベーションを高めてくれるからです。だから、ステーショナリーは「ピンク」でないといけない。先日も書いたけど、辞書は色が大事です。(笑)

写真は、自宅キッチンの壁です。ダーリンにも日本語を覚えさせるいい手だと思いついて、ポストイットに単語を書いて貼っています。一枚のポストイットを、英語、スウェーデン語、スウェーデン語の読み方(カタカナ)、日本語訳、日本語訳のひらがな、日本語訳の発音(ローマ字)の6分割。結構コミュニケーションのきっかけになったり、何気なく見ているうちに覚えたりと、か〜な〜り〜使えます。おすすめの勉強法。私はトイレと机の前、冷蔵庫や玄関にもべったり貼っています。まだダーリンが文句を言わないのが救いです。

鉛筆をハワイで卒業した私がなぜ鉛筆削り?それは、みんな持ってなくて授業中おたおたしているのを見てられないから。一度銀行のタダでくれるシャーペンをあげてみたら、なんと使い方を知らなかった!!だから鉛筆を使っているんですな。AYAさんは今、ビギナークラスでなんでも屋さんと化してます。

でも三週間目の先日、センセーに呼ばれて「またテスト?」と思ったら、なんと新しく開設されるクラスへのお誘いでした。通常ビギナークラス終了後は、午前中の4時間か午後の4時間だけしかクラスがありません。私のレベルの通常クラスは約一年かけて卒業するらしいのですが、このクラスは午前と午後両方お勉強するクラスだそうで、約5ヶ月でスピード卒業しちゃいます。どっちにしろ私はまだ仕事もないし、一日みっちり勉強して早く卒業した方が、毎日だらだら過ごさなくていいなと思ってOKしました。夏休みが2週間しかなくてダーリンと休みが合わないのが問題ですが…。マルコと一緒に誘われたのですが、マルコは仕事を見つけられそうなので行かないかも。ああ。英語での説明も100%わかったわけじゃないんでまだ当日行って驚いた!の連続だとは思いますが、日々サプライズを楽しめるクラスになったらいいなと思います。

学校で言葉は通じないなりに、楽しみなことも。最近では日本語でマルコに愚痴を言ったりしてます。マルコはスペイン語で相づちを打ってくれるので、何でもおかまいなしでいいです。(笑)ペルーでは、子供の頃にウルトラセブンを見ていたらしく、携帯の着信音がそれです。「ウルトラセブン」とカタカナで紙に書いてあげたら大層喜んでました。今でもアンヌ隊員が好きなんだそうで。(笑)
イラク人のおじいちゃんは時々お菓子をくれるのですが、めっちゃうまい!!なにこれ!!ってびっくりするほどうまいです。レーズンカステラにクミンが入った味で、後で市場でさがしても見つけられません。でもおじいちゃんは全然言葉でコミュニケーションができないので、質問もできません。今度またくれたときがチャーンス!です。(笑)

とりあえず、自分はこの学校の中の日本人代表として、伝説に残るようがんばります。後から入って来た日本人の生徒に「トヨタ、日産、ソニー、ミュッケブラー(すごくいい)!」とともに「前に居たAYAって日本人はさらにイエッテブラー!(めっちゃいい!)だった!!」と言って欲しくてさ。(笑)

1 件のコメント:

Yuko さんのコメント...

 > ステーショナリーは「ピンク」でないといけない。

はい、まったく同感です。

これからも楽しみにしています。